加盟団体の活動

2014年5月 5日 仏法興隆花まつり千僧法要

 仏法興隆花まつり千僧法要 総合の祈り。世界平和 すべての安穏のために

平成26年4月26日(土)13時から

東大寺大仏殿にて、全日本仏教青年会主催による千僧法要が行われました。当日は天候に恵まれた上、連休初日と重なり、多くの参拝者が見守る中、当連盟からも18名が法要に出仕しました。

千僧44.jpg

千僧22.jpg

詳細はこちら


2014年2月24日 平成25年度 真言宗御室派青年教師会 研修会のご案内

大変遅くなりましたが、真言宗御室派青年教師会が主催する研修会のご案内をさせていただきます。

開 催 日:平成26年3月6日(木・先勝)?7日(金・友引)

会   場:【法要】 真言宗御室派 準別格本山 龍華寺

           神奈川県横浜市金沢区洲崎町9-31  電話 045-701-6705

      【講演】 神奈川県立金沢文庫 地下会議室

           神奈川県横浜市金沢区金沢町142   電話 045-701-9069

研修内容:6日【法   要】 東日本大震災並びに各地集中豪雨災害犠牲者追悼法要

          【講   演】 演題 『 中世密教と<玉体安穏>の祈り』

                  講師 神奈川県立金沢文庫 学芸員 高橋 悠介 先生

          【研修参拝】 真言律宗 別格本山 称名寺

        7日【研修参拝】 鎌倉大仏(浄土宗高徳院)、鶴岡八幡宮

詳しくは、真言宗御室派青年教師会ホームページをご参照ください。

詳細はこちら


2013年11月17日 全真言宗青年連盟第34回結集宮城大会の御礼

謹啓 この度、弊会が開催の担当をさせていただきました「全真言宗青年連盟第34回結集宮城大会」は皆様のお陰をもちまして無魔成満しました。弊会会員一同深く感謝申し上げます。

 今大会では「鎮魂 真言僧侶の使命 」を大会テーマに掲げさせていただきました。殊に2日目の野蒜海岸に於いて厳修いたしました東日本大震災慰霊法要では参加者一同で鎮魂の深い祈りを捧げる事が出来ました。

 今回の結集開催を通し、実行委員各自が得難い体験をさせていただくことができました。今回の経験を糧として一層の精進を致す所存でございます。

 今後ともご指導、ご法援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

智山青年連合会

全真言宗青年連盟第34回結集宮城大会実行委員一同

詳細はこちら


2013年10月 3日 「真言宗十八本山お砂ふみ」が高野山時報に取り上げられました。

来る10月12日に東京都文京区の大本山護国寺に於いて開催する「真言宗十八本山お砂ふみ」が高野山時報(平成25年9月1日発行)の一面に取り上げられました。

高野山時報.jpg

詳細はこちら


2013年10月 2日 災害救援研修会(2月開催)が新聞で紹介されました

大分遅くなりましたが、2月に開催した災害救援研修会の様子が、共同通信社の取材のもと、3月の新聞各社の記事となっていましたので、紹介いたします。

日本海新聞・大阪日日新聞・下野新聞・四国新聞・中国新聞・静岡新聞・埼五新聞・東奥日報・河北新報・熊本日日新聞・秋田さきがけ・京都新聞(順不同)、で取り上げていただきました。

写真は河北新報(平成25年3月10日)の記事です。

新聞.jpg  

 

詳細はこちら


2013年6月27日 真言宗十八本山お砂ふみ

2013年5月21日 真言宗善通寺派青年会結成40周年記念祝賀会

真言宗善通寺派青年会結成40周年記念祝賀会

☆当会会員のみ

時間:18時(受付17時30分から)

場所:新・都ホテル

     〒601-8412 京都市南区西九条院町17(075-661-7111)

会費:1万円

詳細はこちら


2013年3月 4日 全青連加盟団体、東日本大震災三回忌法要関連情報

真言宗豊山派仏教青年会

主催 真言宗豊山派福島二号支所

日時 平成二十五年三月七日午後一時半より

場所 南相馬市民文化会館ゆめはっと大ホール

内容 東日本大震災三回忌慰霊・復興祈願公演「生命讃歌」

   豊山仏青より義援金並びに声明・太鼓の出仕(約三十名)

 

主催 豊山派千葉県布教師会

日時 平成二十五年三月七日午後二時と午後六時より

場所 千葉県文化会館大ホール

内容 東日本大震災の犠牲者追悼・被災地復興祈願の公演「仏心響悦」

    豊山仏青「千響」より太鼓の出仕(約四十名)

 

主催 福島二号支所摂取院

日時 平成二十五年三月十一日午後六時より

場所 フローラそうま

内容 摂取院檀徒百二十霊位の合同三回忌法要、復興祈願・被災地激励公演

   豊山仏青より職衆・太鼓の出仕

 

 

智山青年連合会

主催 岩手智山青年会

日時 平成二十五年三月十一日午後一時より

場所 岩手県宮古市田老地区(浄運寺及び港公園跡地)

内容 東日本大震災物故者三回忌法要並びに復興祈願柴灯護摩法要

 

主催 福島第1教区智山青年会・希望の灯りプロジェクト実行委員会

日時 平成二十五年三月十一日

場所 いわき市内海岸・修徳院(教区内寺院)・平中央公園

内容 いわき市・海岸回向 慰霊法要出仕・希望の灯り点灯式

 

 

真言宗大覚寺派青年教師会

主催 備後地区真言宗青年僧の集い「即身会」

共催 真言宗大覚寺派中国教区青年教師会

日時 平成二十五年三月十一日 午後二時より

場所 高野山福山別院

内容 東日本大震災物故者三回忌並びに復興祈願法会(平座理趣三昧法会)

   導師 宮田永明上網(高野山総持院住職)

 

 

醐山青年連合会

 主催 醐山青年連合会

 日時 平成二十五年三月十一日午前九時より

 場所 岩手県宮古市内

 内容 徒歩練行及び地元の方との交流

 

 

新義真言宗青年会

主催 新義真言宗

日時 平成二十五年三月十一日 午前十一時より

場所 東京第一教区 東福院

内容 東日本大震災三回忌法要出仕

 

 

中山寺青年教師会

主催 大本山中山寺

日時 平成二十五年三月十一日

場所 大本山中山寺

内容 東日本大震災三回忌法要

 

 

高野山真言宗青年教師会

主催 高野山真言宗青年教師会

日時 平成二十五年三月十四日午前十時より

場所 宮城県名取市閖上地区

内容 東日本大震災物故者精霊三回忌追善法要

 

 

真言律宗青年会

主催 真言律宗

日時 平成二十五年三月十一日

場所 総本山西大寺

内容 東日本大震災三回忌法要出仕

 

 

真言三宝宗青年会

主催 清荒神清澄寺

日時 平成二十五年三月十一日

場所 清荒神清澄寺本堂

内容 東日本大震災三回忌法要出仕

 

 

真言宗泉涌寺派青年会

主催 御寺 泉湧寺

日時 平成二十五年三月十一日

場所 御寺 泉湧寺

内容 東日本大震災三回忌法要出仕

 

 

真言宗御室派青年教師会

主催 真言宗御室派青年教師会

日時 平成二十五年二月六、七日

場所 京都 総本山仁和寺 御室会館

内容 研修会・追悼供養

講演 演題「東日本大震災から間もなく二年」

講師 一般社団法人OPEN JAPAN 吉村誠司代表

特定非営利活度法人SmileSeed黄本富士子代表

 

主催 真言宗御室派青年教師会

日時 平成二十五年四月二〜四日

場所 京都 総本山仁和寺・御室会館

内容 「小坊主体験京都旅行」

被災地支援活動の一環として、石巻市近郊の小中学生二十名程度を京都旅行に招待。

 

 

須磨寺青年会

主催 大本山須磨寺

日時 平成二十五年三月十一日午後二時より

場所 大本山須磨寺

内容 東日本大震災三回忌、自然災害物故者慰霊法要出仕

 

 

信貴山真言宗青年会

主催 信貴山真言宗

日時 平成二十五年三月十一日

場所 信貴山

内容 東日本大震災三回忌法要

 

 

真言宗善通寺派青年会

主催 真言宗善通寺派青年会

日時 平成二十四年六月二十七日

内容 東日本大震災復興祈願大般若法会

 

 

他団体主催行事

主催 全日本仏教青年会

日時 平成二十五年三月十一日

場所 福島市音楽堂

内容 東日本大震災・追悼慰霊、復興祈願法要『音と祈り、未来への光』への出仕参加

 

 

その他、各派の地区青年会に於いて三回忌法要の厳修多数有 

詳細はこちら


2013年2月28日 平成25年3月7日 真言宗大覚寺派青年教師会結成二十五周年記念式典

真言宗大覚寺派青年教師会結成二十五周年記念式典

☆当会会員のみ

開催日:平成25年3月7日(木)

<記念講習会>

時  間:13時(受付12時30分から)

場  所:福山ニューキャッスルホテル

      〒720-0066 広島県福山市三之丸町8番16号 (TEL 084?922?2121)

 講演1  草津栄晋師 真言宗大覚寺派教務部長   「勅封心経開封法会について」

 講演2  松本明慶先生 松本工房 大仏師  「僧侶がしっておくべき仏像鑑賞の基礎知識」 

<祝賀会>

時  間:17時30分開宴(受付17時から)

場  所:福山ニューキャッスルホテル

会  費:1万円

詳細はこちら


2013年2月14日 全真言宗青年連盟第34回結集 宮城大会について

次年度の結集について、現在決定している事をご報告いたします。

 テー マ  鎮魂 「真言僧侶の使命」

 日  時  平成25年11月12日(火)、13日(水)

 開催地  宮城県 松島『一の坊』・野蒜海岸

 講  演  東北大学  川島隆太教授

結集宮城.jpg

詳細はこちら


2013年2月13日 全真言宗青年連盟「真言宗十八本山お砂踏み(仮称)」の開催について

 全真言宗青年連盟では平成25年度事業といたしまして、十八本山御本尊掛軸を用いた「お砂踏み」の開催を企画しております。会員の皆様、並びに関係ご寺院の檀信徒の皆様、また広く一般の参詣者の皆様に真言宗各総大本山をお知りいただき、各御本山のご本尊様との御縁を結んでいただきたいと思っています。1月の理事会にて承認され、各派常任理事様を実行委員とした組織で準備を始めております。詳細につきましは、順次更新していきますのでご確認ください。日時、場所につきましては下の通りです。

日 時: 平成25年10月12日(土)

場 所: 真言宗豊山派 大本山 護国寺(東京)

詳細はこちら


2012年11月 1日 全真言宗青年連盟第34回結集について

 先日開催されました「全真言宗青年連盟 第33回結集 醍醐大会」の無魔成満誠におめでとうございました。

  さて、来年度の全真言宗青年連盟 第34回結集は智山青年連合会が担当させていただきます。本年7月に準備委員会を立ち上げて以降、ご参加の皆様にとりまして実りある結集となりますよう、準備委員会・各小委員会を随時開催し、準備を進めております。

 現在のところ平成25年11月上旬の開催を予定しております。

 今後詳しい内容等決まりましたら順次こちらでご報告させていただきます。

 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

 合掌  智山青年連合会 会長  近藤 栄祐

詳細はこちら


2012年10月26日 11月6.7日 第16回 智山 豊山 新義 青年会合同結集 新潟大会

☆本会員のみ事業

第16回 智山 豊山 新義合同結集 新潟大会

平成24年11月6日、7日

・6日 13時,開会式(受付12時より)

    会場:ホテル日航新潟

    新潟市中央区万代島5番1号

    TEL 025-240-1888

・7日 会場:海雲山 西生寺

       新潟県長岡市寺泊野積8996

       TEL 0258-75-3441

     (13時30分、新潟駅解散予定)

     講師:冨澤信明氏(新潟大学名誉教授)

         演題「自然を愛した良寛」 

 

大会事務局

新潟市中央区西堀通9番町1612 宝亀院内

TEL/FAX 025-222-2725

mail e38appl@gmail.com

 

詳細はこちら


2012年10月 5日 全真言宗青年連盟第33回結集醍醐大会 

謹啓 先般開催しました「全真言宗青年連盟 第33回結集 醍醐大会」は皆様のお陰をもちまして無魔成満致しました。これもご参加・ご協力頂きました皆様に支えられてのことと、ここに会員一同深く御礼申し上げます。

 今大会では「如實知自心?入りて学び、出て行なう?」を大会テーマに、ひとつ実践の形として徒歩練行を行い、そして参加者全員で祈りを捧げる事が出来ました。

 実行委員一同、それぞれが感じ、得たことをもとに真言宗青年僧侶としてより一層の精進を致す所存でございます。

 今後ともご指導、ご鞭撻賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

醐山青年連合会

結集醍醐大会 実行委員一同

詳細はこちら


2012年9月23日 第33回 結集醍醐大会 申込締切延長

平成24年9月3日となっていました申込締切を延長いたします。定員になりしだい受付を終了させていただきますので、参加希望のお方はお早めの申込をお願いいたします。

詳細はこちら


2012年8月20日 全真言宗青年連盟第33回結集醍醐大会のお知らせ

2012年10月3日(水)、4日(木)

全真言宗青年連盟第33回結集醍醐大会が開催されます。

詳しくはホームページ左、「第33回結集醍醐大会」からご覧下さい。

締切日は9月3日になっていますので、参加希望の方はお早めにお申し込みください。

詳細はこちら


2012年5月10日 機関誌「全青連」名簿に関するお詫び

機関誌全青連に掲載しました"ひのきのつみき"プロジェクトに

ご協力頂いた皆様の名簿に関するお詫び

 

災害救援事務局 局長 山田弘乗

 

"ひのきのつみき"プロジェクトでは、多くの皆様よりご浄財を頂戴し心よりお礼申し上げます。

さて、機関誌全青連に掲載いたしました"ひのきのつみき"プロジェクトにご協力頂いた皆様の名簿に関しまして、各派常任理事様のご確認を頂いておりましたにもかかわらず、御寺院名、御芳名の誤りが多数ございました。ご協力頂いた皆様には、ご不快をおかけいたしましたことを心よりお詫びいたしますますとともに、改めて訂正させて頂きます。

 

会派 寺院名 芳名 (順不同・一部敬称略)
豊山派 恵隆寺 藤田 正盛
豊山派 毘盧遮那寺 渡辺 真玉
豊山派 西福寺 狩野 俊和
豊山派 泉盛寺 根津 義孝
豊山派 長遠寺 佐藤 隆伸
豊山派 金蔵院 折原 雄三
豊山派 円満寺 田戸 大智
豊山派 龍樹院 伊藤 真俊
豊山派 正蔵院 永見 信光
豊山派 正蔵院 名児耶 照教
豊山派 城官寺 長岡 理信
豊山派 宝光寺 廣澤 栄江
豊山派 泉蔵院 森 崇峻
豊山派 福蔵院 星野 英紀
豊山派 大珠院 平林 宥潤
豊山派 極楽寺 桒原 陽一
豊山派 龍善院 藤田 雅宥
豊山派 西福寺 遠藤 彰政
豊山派 真光寺 渡辺 教誉
豊山派 聖宝寺 山口 勝男
豊山派 日光寺 滝川 隆憲
豊山派 定福院 大谷 宥仁
豊山派 東善寺 三谷 順秀
豊山派 地蔵院 仁多見 廣和
豊山派 清福寺 馬場 貞範
豊山派 世尊寺 大澤 聖芳
豊山派 明澄寺 
豊山派 真勝院 舎奈田 智宏
豊山派 金蓮院 鈴木 常英
豊山派 正延寺 田中 宥弘
豊山派 金剛頂寺 坂井 智空
豊山派 西蓮寺 池上 晃良
豊山派 大日寺 小角 隆元
豊山派 延命寺 町田 常晃
豊山派 永福寺 山高 龍雲
豊山派 西光院 鈴木 道盛
豊山派 禅定院 高橋 將雄
豊山派 西福寺 花園 昌道
豊山派 重林寺 古田 真雄
豊山派 観明寺 安晝 明正
豊山派 観音院 月門 海音
豊山派 宝昌寺 大塚 慶行
豊山派 尊勝院 尾上 秀盛
豊山派 宝蔵寺 櫛田 良成
豊山派 持明院 木村 真弘
豊山派 龍蔵寺 樺澤 賢正
豊山派 無量寺 本多 正明
豊山派 津照寺 
豊山派 金剛院 清水 亮岳
豊山派 宝林寺 猪狩 正貴
豊山派 観性寺 中村 研司
豊山派 光明院 田代 弘尚
豊山派 梅照院 
豊山派 豊山派長野仏教青年会 
豊山派 廣徳院 勝又 俊昭
豊山派 長福寺 増澤 正見
豊山派 清光寺 新井 真譽
豊山派 常性寺 芝村 昌憲
智山派 延光寺 増田 理英
智山派 玄光寺 木村 榮寛
智山派 長久寺 井桁 精明
智山派 秀明寺 磯 定憲
智山派 遍性寺 室久 一英
智山派 定泰寺 山岡 明浩
智山派 乗台寺 種田 快徳
智山派 福王寺 早坂 周英
智山派 吉祥院 河原塚 浩信
智山派 壽命院 大護 俊光
智山派 医王寺 内藤 隆維
智山派 普門寺 佐藤 泰順
智山派 大聖院 芙蓉 良賢
智山派 普誓寺 鈴木 久仁
智山派 岩本寺 
智山派 寳蔵院 國田 隆剛
智山派 覚願寺 梅田 龍道
智山派 慈眼寺 山科 徳洋
智山派 慈眼寺 山科 尚巳
智山派 真観寺 大野 浩寿
智山派 蓮花院 島津 和徳
智山派 金剛寺 中田 隆範
智山派 蓮乗院 岡崎 秀道
智山派 正法院 倉持 智光
智山派 常勝寺 文屋 有平
智山派 真福寺 内藤 隆雅
智山派 真照寺 清水 大司
智山派 法船寺 近藤 栄祐
智山派 観音寺 鈴木 義康
智山派 總持寺 小峰 令久
智山派 總持寺 小峰 啓誉
智山派 成就院 倉田 隆伸
智山派 清水寺 野島 充
智山派 安楽寺 島本 久嗣
智山派 専福寺 小林 頌凰
智山派 福泉寺 吉川 真宏
智山派 大楽寺 佐藤 教寛
智山派 寳珠院 杉本 忠司
智山派 高藏院 石坂 隆雅
智山派 石田寺 丸山 幸多
智山派 光明寺 幸田 恵敏
智山派 吉祥院 大山 義順
智山派 福正寺 遠藤 惕司
智山派 真徳寺 金田 正隆
智山派 金剛院 木村 教光
智山派 放光寺 清雲 俊雄
智山派 神奈川智山青年会 
大覚寺派 長福寺 村上 宥真
大覚寺派 覚勝院 坂口 慈孝
大覚寺派 谷川寺 奈須 隆文
大覚寺派 持宝院 田村 快光
大覚寺派 遍照院 中原 康雄
大覚寺派 寶珠寺 石川 和純
大覚寺派 万福寺 福島 誠浄
大覚寺派 観音寺 楠野 定信
大覚寺派 西光寺 田口 浩之
大覚寺派 西念寺 三木 覚照
大覚寺派 浄泉寺 井上 全信
醍醐派 転法輪寺 葛城 光龍
醍醐派 宝性院 佐久間 秀紘
醍醐派 大聖院 辛島 正英
醍醐派 西國寺 麻生 裕雄
醍醐派 観音院 森口 宜帝
醍醐派 南光坊 板脇 俊匡
醍醐派 不動寺 草柳 諦世
新義真言宗 井口院 青鹿 秀教
新義真言宗 西光院 畠山 真裕
新義真言宗 西光寺 石川 泰堂
新義真言宗 阿弥陀寺 田村 耕道
新義真言宗 吉祥院 
新義真言宗 五宝寺 廣澤 泰孝
新義真言宗 宝蔵寺 本田 真光
新義真言宗 寶瀧寺 矢吹 公晋
新義真言宗 徳蔵寺 赤塚 祐道
中山寺派 大本山 中山寺派 
中山寺派 小笹 全照
高野山真言宗 蓮聖院 一ノ瀬 蓮優康
高野山真言宗 遍照寺 柴 義彰
高野山真言宗 西光寺 佐藤 心憧
高野山真言宗 清水寺 岸越 秀任
高野山真言宗 金剛院 常廣 淳亮
高野山真言宗 地福院 藤生 義仁
高野山真言宗 医光寺 空井 秀雅
高野山真言宗 宝金剛院 飛田 孝順
高野山真言宗 真戒寺 堂園 哲秀
高野山真言宗 観音寺 中村 太釈
高野山真言宗 長勝寺 
高野山真言宗 慈光円福院 栗生 誠悟
高野山真言宗 金光寺 上杉 雄猛
高野山真言宗 満願寺 星野 敬豪
高野山真言宗 徳恩寺 鹿野 融完
高野山真言宗 不動院 渡辺 隆厚
高野山真言宗 西光寺 下田 和弘
高野山真言宗 金峰寺 米本 智昭
高野山真言宗 霊厳寺 鈴木 法全
高野山真言宗 金龍寺 服部 徹龍
高野山真言宗 久安寺 國司 真相
高野山真言宗 観音院 木村 智廣
高野山真言宗 駕龍寺 富山 義賢
高野山真言宗 高福寺 楠本 隆幸
高野山真言宗 大師之寺 立葉 了禅
高野山真言宗 藤田寺 長田 伸弘
高野山真言宗 観音寺 東野 信宥
高野山真言宗 小川寺 井上 智仁
高野山真言宗 帝釋寺 小西 徹定
高野山真言宗 佛並寺 丹羽 義寛
高野山真言宗 地蔵寺 島田 弘恭
高野山真言宗 豊楽寺 清水 真道
高野山真言宗 帝龍寺 室生 賢伸
高野山真言宗 如意輪寺 山田 弘乗
高野山真言宗 堪忍寺 鈴木 要道
高野山真言宗 釈迦寺 堀部 俊晴
高野山真言宗 林昌院 高橋 弘道
高野山真言宗 寳性寺 鈴木 英彰
高野山真言宗 神山教会 丸山 弘賢
高野山真言宗 太融寺 麻生 祥光
高野山真言宗 赤岩寺 林 昌英
高野山真言宗 西方寺 渡辺 義文
高野山真言宗 功徳院東京別院 松島 龍戒
高野山真言宗 真言寺 岩田 慈光
真言律宗     笹尾 正憲
東寺真言宗 実相寺 頼富 本宏
東寺真言宗 大龍寺 井上 仁性
東寺真言宗 大龍寺 井上 宥惠
東寺真言宗 最明寺 加藤 宥教
東寺真言宗 長福寺 高橋 英康
東寺真言宗 了徳密院 高岡 義宣
東寺真言宗 大善寺 棟廣 禅月
東寺真言宗 宝善院 松下 隆洪
東寺真言宗 三島院 稲木 弘範
東寺真言宗 宝珠寺 市村 隆典
東寺真言宗 真勝寺 内田 信妙
東寺真言宗 円蔵院 藤原 宗峯
東寺真言宗 神田寺 大橋 健吾
東寺真言宗 神田寺 大橋 啓人
東寺真言宗 星田寺 金剛 恵晃
東寺真言宗 隨泉寺 石戸 覚全
東寺真言宗 西迎寺 前川 良基
東寺真言宗 円蔵院 藤原 宗峯
三宝宗 大本山 清澄寺 坂本 光謙猊下
泉青会 真言寺 佐藤 成華
泉青会 平願寺 小林 孝純
泉青会 浄光明寺 大三輪 龍哉
醍醐派 太福寺 佐久間 大道
御室派 仏木寺 松本 明慧
御室派 観現寺 大原 孝勝
御室派 大聖院 吉田 正裕
御室派 長栄寺 見城 雅俊
御室派 京善寺 射馬 瑞圓
御室派 善福寺 木村 正知
御室派 善福寺 木村 元紀
御室派 遍照院 高橋 佑昌
御室派 遍照院 大原 英揮
御室派 真光寺 神谷 雅法
御室派 祐照寺 古川 真照
御室派 地蔵院 九鬼 清高
御室派 正法寺 松森 宥樹
御室派 宝島寺 釋子 融元
御室派 高野寺 増澤 寛順
御室派 観音寺 高宮 浩彰
御室派 森泉寺 亀井山 俊光
御室派 松林寺 荒城 祥善
御室派 大日寺 山村 西諄
御室派 観音院 岩間 和彦
御室派 一乗院 西 泰仁
御室派 宝光寺 浅尾 晋矢
御室派 正福寺 長岡 誠宏
御室派 法輪寺 田中 良全
御室派 妙法寺 上田 勝真
御室派 吉祥院 本山 快範
御室派 長泉寺 宮本 龍門
御室派 安楽院 江原 仁海
御室派 普門院 阿刀 鶴英 
御室派 宝蔵院 和田 竜智
御室派 徳楽寺 佐々木 龍仁
御室派 薬師寺 鈴木 宏章
御室派 自性院 幡山 行弘
御室派 善福寺 清水 行浩
御室派 三宝寺 鹿野 融弘
御室派 理智院 藤永 隆弘
御室派 福満寺 長尾 良智
御室派 海南寺 神野 恵聖
御室派 正法院 友繁 照快 
御室派 真言宗御室派青年教師会結集実行委員会 
須磨寺派 正覚院 高木 英舟
須磨寺派 須磨寺誕生院 冨永 龍弘
須磨寺派 金剛寺 中村 明玄
信貴山 玉蔵院 野澤 密孝
善通寺派 薬王寺 松浦 祐豊
善通寺派 松林寺 長谷川 恵淳
善通寺派 志度寺 十河 瑞澄
善通寺派 光明寺 亀山 大路
善通寺派 自性院 樫原 憲澄
善通寺派 福勝寺 亀谷 英央
善通寺派 宝寿院 石内 孔盛
善通寺派 宝勝院 英 良彦
善通寺派 金蓮寺 森口 堯円
善通寺派 隆善寺 江頭 隆光
その他  板平 弘道
その他 照王山 地蔵寺 
その他 永願寺 黒木 祐徳
その他 尾道 真生会 
全青連 全青連役員・執行部一同 

機関誌「全青連」に掲載させて頂きました芳名リストにつきまして多くの間違いがありました。
大変ご無礼を致しましたことを、謹んでお詫び申し上げます。
今回、全青連に常任理事様としてご出向いただいております各派会長様のご確認のもと訂正させて頂きます。
本当に申し訳ございませんでした。

詳細はこちら


2012年2月15日 真言宗御室派青年教師会

東日本大震災犠牲者追悼法要

平成24年2月23日 午前10時 仁和寺 観音堂

中曲理趣三昧法要

本会員のみ。

詳細はこちら


2011年11月12日 全真言宗青年連盟第32回結集 宮島大会

御礼

謹啓 この度当会が開催を担当致しました「全真言宗青年連盟第32回結集宮島大会」が皆様のお陰をもちまして、盛大裡に無魔成満できましたこと、当会会員一同深く御礼を申し上げます。

この大会にて得ました経験をもとに、ご協力を賜りました皆様の当会に対するご期待に応えられますよう、真言宗青年僧呂として、より一層の精進を致す所存でございます。

今後ともご指導、ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。 合掌

真言宗御室派青年教師会

結集実行委員 一同

詳細はこちら


2011年7月22日 ダライ・ラマ法王との対話集会及び法王御親修金剛界灌頂のご案内

高野山大学創立125周年記念
ダライ・ラマ法王との対話集会及び法王御親修金剛界灌頂のご案内

◎平成23年10月30日(日)於:舞洲アリーナ(大阪)10:00より16:00
第1部 ダライ・ラマ法王 般若心経を語る ―空から慈悲へ― 10:00より12:00 
第2部 人生の困難を生きぬく力 14:00より16:00
参加料:席により異なります

◎平成23年10月31日(月)於:高野山大学 13:30より15:30
ダライ・ラマ法王 青年僧と語る
参加料:3000円

◎平成23年11月1日(火)・2日(水)於:高野山大学 8:00より16:00
チベット密教 金剛界マンダラ灌頂
支具料:40000円(2日分)

◎平成23年11月3日(木)於:高野山大学 9:30より15:30
第1部 ダライ・ラマ法王と科学者の対話 9:30より11:30
第2部 高野山大学学長 ダライ・ラマ法王と密教を語る 
参加料:6000円

【問い合わせ】
高野山大学ダライ・ラマ招聘実行委員会
連絡先 koya125@koyasan-u.ac.jp
URL koyasan-daigaku@rgr.jp


※問い合わせは平日の午前10時から午後3時までにご連絡下さい。
※参加申し込みには申込書が必要です。
※特別先行申込は7月末までです。
                                         以上

詳細はこちら